2013年02月23日

○「文法書」と「グリー」作戦/「観劇感想」ダメ出し


パスタ店
〜〜〜〜〜〜 
先日の『英作文〜観劇感想』は「コドモ英作文」めざして2回目です。
手探りではあるけれど、妹のダメ出しを読むと、どうも「サル作文」でなく「コドモ英作文」にはなっているようで、よかったです。
一応ウメコも、自分の日記をどういう英作文対応の中学日本文にするのかを工夫しているつもりです。
そのわりに下記「●ウメ作6」の「動詞がない」って指摘には、アホやんウメコとびっくりしましたけどね。
 今、ウメコが企んでいることは、「中学文法のルールをまじめに復習」しつつ、「グリーの歌を歌えるようにしよう」です。
だって、動詞と前置詞のつながりとか、この言葉を使うべき場面とかは、もー無限大だし、覚えるしかないようなので、
でも、さまざま新しく覚えるのはつらいので、
中1モモコばりに、「グリーの歌」をがんばって覚えて、そのフレーズの中で、場面をチョイスする・・・ってどうでしょう。
それなら「覚える」も楽しそうじゃないですか? 20曲くらい覚えたら、場面をつないでつかえるようになるかなー。へんにアオリ満載の文章になりそうです。
 それを思ったのは、前回の『コドモ英作文〜高校入試』で、「切ない春です」の文に、「この春はウメコを切なくさせる」という無生物主語のアドバイスが入った時です。
「出た!噂の無生物主語や!」と思いました。そして「学校で習った時や、英文を読んだ時は、取り立てて、日本語と違うーといった違和感はなかったけれど、自分が文章を作るとき、無生物主語でそもそも文章を考えないわー」と思ったことでした。
しかし、時を同じくして、グリー2最終話「I Love New York / New York, New York」で、メンバーがガンガン無生物主語歌っているわけです。
「他の都市は私をいらつかせる Other cities always make me mad  他の場所は私を哀しくさせる Other places always make me sad」
でもって、うちはモモコが毎日これを流しているのです。モモコちゃんは無生物主語とかいう概念を知らずに、毎日「ニュヨーク ニュヨーーーク」と(人生を)歌っています。
ウメコは、中1の記憶力にはまーったくかないませんが、とりあえず中学英文法くらいまでの概念がありますので、それでカバーしながら、
モモコちゃんと人生を歌おうかなーと、いうのが、現在の作戦です。
とりあえず、ウメコはこの週末、丸1日「5センチくらいの基礎文法書」読んでました。まだ、「will」の使い方くらいまでしかたどり着いていません。

タロウは、本気で
「おかあさんの目的は何?」
と聞きます。

うーん。ウメコにもわかりません。新しい遊びなのかなあ。
まあ、サクラやモモコ(やタロー)が外国に行ったとき、おかーさんもそこを訪ねたときタノシイじゃない、なのかな。


〜〜〜〜〜
『コドモ英作文〜観劇感想』への妹のダメ出し

●「ウメ作1」ウメコは、内藤氏のことは本当に尊敬していますが、南河内万歳一座の作風はそんなに好きではないので、この感想はちょっとしかたないのです、ごめんなさい。
I rispect Naito director,but I don’t like stage of 南河内万歳一座。 
I’m sorry this review is a little outspoken。

◇「妹1」
ナイス。
マイナーチェンジ。
ディレクターは、英語では Director Naitoとなります(Naito directorじゃない)。
Stageではなく、Performanceで。
I respect Director Naito, but I don't like performances of his theater group.

Outspokenはふつう主語が人で、She is outspoken(彼女はものをはっきり言う人=性格)。
I'm sorry this review may sound too blunt.


●「ウメ作2」それにしても、演出補佐に入っているウメコの友人に対して、「これでいいのか?この”楽屋シーン”の演技で。地元のコント劇団演技じゃないか。いいのかこれで」とかなり疑問に思いました。
Well,I’ll say my friend who is a assistant derector 
”Are you right abut this stage? 
The seen of the backstage likes it by a local comedy company。
Why Are you OK?”
I’m dissatisfied at the acting and my friend Takechan。”

◇「妹2」
これもほとんどオッケーですが、ポイント以下。
I'll say:I will sayとなると、未来形で「これから言う予定です」ということとなる。
I'd say:I would sayとなら「彼に言いたいもんだね」という意思を表す。
のでこの場合はI'd sayで始める方がいいのでは。

Well, I'd say to my friend who was the assistant director,
"Are you fine with this performance?
The backstage scenes looked like performances by a local comedy company.
Why are you OK?"

最後の一文はこのままでオッケー。


●「ウメ作3」最近作品にめぐまれていないね、友人よ。
You are poor in stage recently,Takechan。 

◇「妹3」You haven't had good plays recently, my friend.


●「ウメ作4」自劇団の俳優を抱えないとしかたないということでしょうか。
Well, do you have no choice unless you have your actors?

◇「妹4」ほぼオッケー。
Well, do you have no choice unless you have your own actors?
この「Own(この場合は形容詞として使ってる)」というのがポイントです。
これで「抱えの俳優」という重要ポイントが強調できる。
これがないと、ただの俳優たち。


●「ウメ作5」うーん。任されたステージを志をもって創り上げていくことでしか突破できないと思うのです。
No,I believe you’ll break throgh your difficulty by only high aim on your stage。

◇「妹5」最後のところ、only by aiming high.でいいんじゃないでしょうか。


●「ウメ作6」世界の利賀で戦うためには。
You have to good fight in Toga of the world。

◇「妹6」この一文、have toに続くべき動詞がありません。
put up a good fightという言い方があります。
大きな困難に対して負けじとよく戦った!という意味。
これも一まとめで憶えましょう。
She put up a good fight. 
My students put up a good fight. 「(センター試験の運の悪さに対して)生徒は良く頑張ったよ」

この文自体はYou have to put up a good fight in Toga of the world.
とすれば、文法的に問題ないんだけど、日本語の原文がどうも流れが曖昧(英訳するには)。
この一文はこの前の文の続きですか?

それなら前の文とつなげないと。
英語の場合、このように意味がつながるべき文が独立していると、あまりにも唐突で意味が通じなくなる。






同じカテゴリー(大家さん)の記事画像
○伊達襟作ってみた。脱中居さん。
○三寒四温〜添削。むしろcomfuse
○三寒四温〜コドモ英作文3
○ベーコンより簡単だしね。
○「雨…?」観劇感想。
○コドモとサルの差がわからないサル
同じカテゴリー(大家さん)の記事
 ○春。I miss you. (2013-03-11 18:11)
 ○伊達襟作ってみた。脱中居さん。 (2013-02-27 22:11)
 ○三寒四温〜添削。むしろcomfuse (2013-02-25 23:48)
 ○三寒四温〜コドモ英作文3 (2013-02-23 09:04)
 ○ベーコンより簡単だしね。 (2013-02-16 13:52)
 ○「雨…?」観劇感想。 (2013-02-14 00:09)

Posted by umeco at 08:39│Comments(0)大家さん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。