2012年12月03日

○あなたは世界とつながっている(伝えられないであろうコトバ)


舟越桂も草間やよいも ウメコ21世紀美術館収蔵 この世は美しい


〜〜〜〜〜〜〜〜

現代社会は生きにくい世の中らしく
われわれはいいとしても
次代の大人
つまり今の子どもたちが大人になる頃
幸せに生きて幸せに死んでいけるのか

大人たちは皆自分とつながりのある子どもたちを思いながら
不安に感じています


せめて学力をつけて
やっぱりこれからは英語で
ゆとり世代はもう終わった
やっぱり資格でしょう
グローバルに
生き残っていくためには
せめて自分の子どもだけでも


そうした文脈で
進路を指導していると
なんだか悲しくなって

「生き残るためにって 他の人は生き残れないってことでしょうか
勉強するのって皆の幸せにつながるもんじゃないんですか
賢くなるのって世の中のためなんじゃないんですか」

と昨年尊敬する上司に言ったことがありました
言いながら涙が出そうになりました(ウメコは泣き虫です)


残念ながら


というような答えだったように思います


「”大学行っても就職できないような世の中なんだから専門学校で資格を”
とわが子を思う保護者に何を担保に語ることができるんでしょう」
と別の時に上司にすねてみます

「ウメコはたまたまキョーシになっていますが
同級生でキョーシになったのは5人くらいで後は皆ブンガクなどとは無縁な就職をしています
でもそれは無駄な4年間だったのでしょうか
その4年間またそれからの人生を豊かに生きる糧にならなかったのでしょうか」

すると上司は

「われわれが信じることは 学力は人生の無駄にならないということだけかな 直接使う使わないではなく 少しでも賢く育てて社会に送り出してやりたい ということだけかな」

と言いました
そうかそれを信じるしかないのだなと思いました


小さな美術館で美しい作品を観た日
ああウメコは世の中の美しきもの善きものを生徒に伝えたくて教師になったのに
毎日毎日勉強のことしか伝えることができていない
と本当に泣きました
朝の教室も夕方もまた授業中もどう考えても時間がありません
(仲間作りとか行事の粘りとかの人間的成長はかなり力は入れています)


勝ち組 負け組
といったいやな言葉が流行ったとき
それでも自分とつながる子どもたちは負けて欲しくない
と思いました
それはしかしザラザラした感触でした


世界でひとつだけの花
が流行ったとき
オンリーワンでよしとする
怠惰を感じました


それからずいぶん経ったとき
障害児学校でこの歌はずっと歌い続けられていると知り
どう考えていいのかわからなくなりした


原発の学習会に行ったとき
「この国一番の大学、東大で学んだものたち、教鞭をとっているものたちが あのフクシマの事故で 自己弁護と自己防衛と虚偽と詭弁と無策を テレビ画面で私たちに延々と見せつけた」
との言葉がありました
「この国の英知の姿を考え直さなくてはいけない」
とも

しかし
しかしとウメコは思います
知は悪ではない

原子力ムラの醜悪な知と闘っているのもまたこの国の誇るべき英知なのです
ウメコたち一般人は悩み疑問を持ち
学習会にでかけ 英知と正義をもった闘う科学者や弁護士たちの言葉を学んで勇気づけられているのです

知は悪ではない
よく切れるすばらしい刀それ自体が悪でないように
その刃がどちらに向けられるのか
で刃は悪にも正義にもなる

ウメコは生徒たちに
世界のために賢くなって欲しいのです


ウメコは国語ですから受験必須教科です
けれど受験外教科のセンセーはこういった問いはさらに存在の根源を問うのかもしれません

でも少なくともウメコは
この世に芸術が存在してくれてとてもとても嬉しいです
この世の美しさを信じることができます
だから生きていけるのだと思います



地方新聞の
小さなコラムに

松田道雄氏の文章が紹介されてありました。
この小児科医の本はベストセラーでウメコの家庭でも何度も読み返しぼろぼろになるほどでした。
子どもの病状や発達の特徴の記述はもちろん全編に愛があふれた著作でした。

新聞記事の中で紹介されている文章は

『壁の中のしあわせと腐敗』
家庭の幸せを願うあまり「わが子さえよければ」と考える親が増えている。家の壁をそれに例え、「社会がどんなに腐敗しても、自分の家庭だけは、この壁によって腐敗からまぬがれるだろうと思っている人もあるかもしれません」
「まわりの人がみんな不幸になっていくなかで、自分の子どもだけが幸福であるということは、ありあえません」

松田氏オリジナルの文章が読めたわけではありません

タイトルなどから

腐敗
は社会でなく
「社会の腐敗を遮断できると考えている家庭の中に進むのだ」
と言われている気がしました

この記事は
ずーっとウメコの胸にあった疑問のひとつの答えのような気がしました
(大人のウメコとしては 選挙も近いので社会をあきらめてはいけないと言われている気がしました)
また
好き勝手にやっているウメコを諭してくれている部分もあります 他の大人をあきらめてもいけませんね


ウメコが小さな進学組をあずかってもう3ヶ月で3年です
(教室の中を腐敗させてはいないか)

彼らはなんのために勉強するのだろう
ウメコはなんのために勉強させているのだろう
世の中にはこんなに美しいものがあふれ こんなに善きものがあふれているのに
舟越桂作品に打たれながら涙を流しながら疑問に思ったのは
1年少し前

上司につぶやいたのはその半年少し前でしょうか

あなたが賢くなることはあなたが幸せになることは
世界を幸せにすることなのだと
あなたは世界につながっているのだと信じて欲しい
と願うウメコです

こーゆーことを伝えようとすると
ウメコは普通に涙声になります
(この日記も書きながら涙が浮かびます)

ので

教室で語ることができない

のが
このクラスとウメコの関係の構築を
ウメコが失敗した点です

前のクラスはウメコの泣き虫加減をけっこう知ってました
(中途退学者が複数出てそのたびにウメコは教室で泣いていたので)
なのでベソかきながらでも大事なこと伝えることができたのです

教室で言葉にできなかったことは
卒業アルバムにのせましょうか
クラス担任としてたいへん残念なことです


来年のウメコの目標は


教室でちゃんと 泣く


です。
楽しみです。


東大赤本と泣きベソウメコと16歳たちのいる教室


どうか
遠くから
応援
して
ください
どうか。






同じカテゴリー(大家さん)の記事画像
○伊達襟作ってみた。脱中居さん。
○三寒四温〜添削。むしろcomfuse
○三寒四温〜コドモ英作文3
○「文法書」と「グリー」作戦/「観劇感想」ダメ出し
○ベーコンより簡単だしね。
○「雨…?」観劇感想。
同じカテゴリー(大家さん)の記事
 ○春。I miss you. (2013-03-11 18:11)
 ○伊達襟作ってみた。脱中居さん。 (2013-02-27 22:11)
 ○三寒四温〜添削。むしろcomfuse (2013-02-25 23:48)
 ○三寒四温〜コドモ英作文3 (2013-02-23 09:04)
 ○「文法書」と「グリー」作戦/「観劇感想」ダメ出し (2013-02-23 08:39)
 ○ベーコンより簡単だしね。 (2013-02-16 13:52)

Posted by umeco at 10:55│Comments(0)大家さん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。